常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
《保育理念》○子ども一人ひとりがたくさんの愛情につつまれ、安心してのびのびと生活できる環境のもとで園生活楽しく過ごせるように心がけます。○地域・保護者の方々と子育ての喜びを共感しながら、共に育つことを大切にします。《保育方針》○子どもの健康と安全を基本とし、楽しく豊かな遊びを通して自分を表現できる子どもに育てます。○家庭と同じ愛情を持って子どもの気持ちを受け止め、一人ひとりの違いに丁寧に関わり自ら伸びる力を大切にしていきます。○地域や家庭との信頼関係を築き、保護者の気持ちに寄り添いながら、子どもの健やかな成長をはぐくみます。《保育目標》○基本的な生活習慣を身につける○あいさつのできる子ども○遊ぶことに夢中になれる子ども○素直で思いやりのある子ども○笑顔あふれる保育園
|
教育・保育の方針 |
保育所保育方針(平成29年3月31日厚労告117)に準じて、以下に掲げる保育その他の便宜の提供を行う。①特定地域型保育(法第29条第1項に規定する特定地域型保育をいう。以下同じ。)支給認定を受けた保護者(以下「支給認定保護者」という。)に係る園児に対し当該支給認定における保育必要量(法第20条第3項に規定する保育必要量をいう。以下同じ。)の範囲内において保育を提供する。②食事の提供自園調理により、食事の提供を行う。※月1回 愛情弁当の日 を設ける。
|
提供内容の特色 |
家庭的な雰囲気の中、一人ひとりの個性を認め、その育ちをサポートしていく
|
園庭の広さ |
24.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-12-22
|