大川目保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0194-55-3038
住所 岩手県久慈市大川目町6-81-24  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 3名 3名 5名 5名 1名 20名
利用者数
1名 0名 2名 5名 3名 5名 16名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:11年 )
職員一人あたりの園児数 2名
運営方法 大川目保育園は、保育を必要とする乳幼児を日々受け入れ、保育事業を行うことを目的とします。(1)保育の提供にあたっては、入園する園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携のもとに、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行います。(3)園児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援を行うよう努めます。
教育・保育の方針 (1)特定教育・保育及び延長保育の提供 (2)食事の提供  (3)一時預かり保育事業 (4)延長保育事業(5)地域子育て支援事業 (6)障がい児保育
提供内容の特色 ①屋外遊び、裸足保育や散歩により丈夫な体を作ります。  ②少人数保育のなか全員に目が行き届く丁寧な関わりと、兄弟姉妹のように育ち合いを大切にします。  ③完全給食でおいしいご飯を提供しています。④地域伝統芸能「駒おどり」を楽しく伝承しています。⑤園庭の「くいしんぼう畑」で種まきから栽培する野菜や果物を収穫してクッキングします。
園庭の広さ 1333.4㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1965-04-06

保育料

保育料 久慈市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし