| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0194-55-3550 |
| 住所 | 岩手県久慈市寺里27-9-1 |
| アクセス | 久慈駅より徒歩41分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 延長保育: 7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
3名 | 6名 | 6名 | 8名 | 8名 | 9名 | 40名 |
| 利用者数 |
6名 | 3名 | 10名 | 9名 | 7名 | 11名 | 46名 |
| 常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:19年 ) |
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | 保育理念明日を担う子どもたちを主役として、よりよく生きる力と想像する心を育みます。1 一人ひとりの個性が輝く健やかな成長を育みます2 保護者に寄り添った子育ての支援をします3 地域社会と協力し合い地域福祉の向上を目指します |
| 教育・保育の方針 | (1)特定教育・保育(2)食事の提供(3)延長保育(4)一時預かり保育(5)障がい児保育 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園進級を祝う会 保育参観 6月:運動会 7月:夕涼み会 12月:クリスマスおゆうぎ会 もちつき会1月:みずき団子 2月:まめまき会 保育参観 3月:ひなまつり会 おくる会 卒園式<保育内容の特色>講師の方を招き、毎月、運動遊び、英語遊びを実施同法人内で交流保育を実施毎月の誕生会は誕生児の保護者を招きバイキング給食を実施福祉施設への慰問、地域敬老会への参加 |
| 園庭の広さ | 582.2㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 久慈市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |