職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
<法人理念>【乳幼児から高齢者まで様々な人々が活き活きと生活できる地域】こどもが元気に健やかに育つためには、地域の方々の力が欠かせません。地域の方一人一人が生きがいを持ち、はつらつと生活していくことが地域の活性化に繋がり「地域ぐるみの子育て」につながっていくという考えのもと活動しています。
|
教育・保育の方針 |
【保育目標】心豊かで、たくましい子どもの育成【保育目標】◎豊かな心を育もう・異年齢混合保育、同建物内でともに生活をするデイサービスの利用者の方々との日常的な触れ合い、放課後学童保育を利用する小学生とのかかわりなど多世代交流を通して相手を思いやる心を、お話タイムで想像力を、様々な体験(農園野菜の栽培収穫・クッキング・かまどでの火起こし体験等)をし新たな発見や自然に感動する心などを育み豊かな人間性と社会性を身につけられるような保育を目ざします。◎丈夫な体をつくろう・子どもたちが心身ともに健康に育つよう、裸足・草履保育、年間通しての泥んこ遊び、散歩、川遊び、戸外・室内問わず様々な運動遊びができる環境の中、遊びを通して体力や運動能力を高めていきます。他にも食育活動を通して食や自身の身体への関心を深めたり、生活の中で食事マナーや着脱・排泄など始末の仕方を教え自立心を育てていきます。
|
提供内容の特色 |
草履・裸足保育異年齢混合保育農園野菜の栽培・収穫とクッキング手作り食事とおやつの提供同建物内でデイサービスの利用者と生活
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|