| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0955-46-5518 |
| 住所 | 佐賀県西松浦郡有田町大木宿乙833‐1 |
| アクセス | 大木駅より徒歩3分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 延長保育: 7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
0名 | 6名 | 13名 | 6名 | 12名 | 8名 | 45名 |
| 利用者数 |
5名 | 6名 | 13名 | 6名 | 10名 | 7名 | 47名 |
| 常勤保育士数 |
13名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | 保育目標:自然に親しみ、地域との触れ合いを大切にする地域に根ざした保育園保育方針:豊かな人間性を持った子どもを育てる 元気に遊べる丈夫なからだづくり 思いやりのあるやさしい心を培う |
| 教育・保育の方針 | ・一人ひとりが自分らしく伸びていけるように、子どもの心に寄り添い、関わることを大切にする保育・地域との交流を大切にしながら、人に出会い、触れ合い、遊びや学びに向かう意欲を育てる・家庭的な雰囲気を持ちながら、異年齢児との触れ合いの中で、互いに学び、育ちあえる保育 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:遠足(他10月、3月) 6月:保育参観 、みそつくり体験7月:夏祭り 9月:運動会 11月:豚汁会、七五三参拝 12月:お遊戯会 2月:豆まき 3月:ひな祭り、バイキング給食、卒園式※遠足の時は、お弁当持参となります。※地域の方と連携し、農作物収穫体験などを実施 |
| 園庭の広さ | 1150㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 有田町の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |