| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 088-674-3289 |
| 住所 | 徳島県名西郡石井町高原字西高原214番地1 |
| アクセス | 下浦駅より徒歩24分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜12:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 20名 | 21名 | 20名 | 不明 | 不明 | 70名 |
| 利用者数 |
6名 | 24名 | 30名 | 24名 | 0名 | 0名 | 84名 |
| 常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
| 運営方法 | ・指標(1)健康な心身、しなやかな身体づくり(2)基本的な生活習慣の確立(3)創造性に富む高い姿勢を育てる(4)人権尊重の思想を支える豊かな感性を育てる・めぜす子ども像(1)健康で生活習慣の身について子ども(2)豊かに感じ表現できる子ども(3)自分で考え、意欲的に取り組み最後まで頑張る子ども(4)人の話を最後まで聞き、思っていることを正しく話せる子ども(5)仲間を大切にし、協力し合ってのびのび遊べる子ども(6)自然に親しみ関心をもつこども |
| 教育・保育の方針 | 地域の中の保育所として親しまれ、地域の行事に招待をしてもらったり、参加したりしている。また、同一施設の幼稚園とは、サツマイモ掘りなどの自然体験やリズム遊びなど、毎月交流を行っている。 中学生の職場体験学習を受け入れ、中学生との交流を実施したり、移動図書館車の来所による絵本の読み聞かせなども行い、様々な人とのかかわりがもてるようにしている。 地域との交流、触れ合いの場を大切にし、保育・教育のつながりを重点とした保育に取り組んでいる。 |
| 園庭の広さ | 1628.8㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1974-04-01 |
| 保育料 | 石井町の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |