常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
保育理念:子ども一人一人によりそい、保護者や地域に信頼され愛される保育園を目指す。保育方針:健康で明るく豊かな人間性を持った子どもを育てる。社会的責任:児童福祉法に則った適切な施設運営をし、保護者や地域に適切な説明をする。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針の発達段階を基づき提供します。0歳児から3歳児までの4年齢クラス。一人一人の成長段階を踏まえ養護と教育が一体となって保育を展開します。0歳児:生理的欲求を満たし生活リズムをつかむ。1歳児:安定した生活の中で自分でしようとする気持ちを育てる。2歳児:安心できる環境で一人一人が意欲的に過ごす。3歳児:基本的生活習慣を身につけコミュニケーションをとおして自分を表現する。
|
提供内容の特色 |
毎月 英語教室 身体測定 誕生会 避難訓練 年2回 歯科検診 内科検診 消防訓練5月 運動会7月 七夕の集い 水あそび12月 生活発表会クリスマス会2月 豆まき3月 ひな祭り 卒園式園庭にて野菜を育て給食でいただく食育を実施。給食は地産地消、和食に重点をおいている。英語教室はネイティブの発音で楽しく絵本やダンスを楽しんでいる。自然災害に備えていろいろなケースを想定した訓練を実施している。
|
園庭の広さ |
113㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|