職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
○産休明けから就学前までの保育をともに学びながら、家庭的な雰囲気の中で人間を通しての成長、発達を保障。○子どもたちが行き来と生活とし、遊ぶことができる保育園。○子育て支援や地域との交流を深める。○子どもの様々な欲求を満たしながら情緒の安定を図る。○一人ひとりの良さを伸ばし、基本的な生活習慣や態度、自立性を育てる。○自然との遊びの中から感性を育む。
|
教育・保育の方針 |
○心も体も丈夫な子ども ○明るく素直で思いやりのある子ども ○進んで考え、やりとげる子ども ○感動する心を持ち、感情を豊かに表現できる子ども ○季節感のある素材、薄味での素材の味、日本人の体に合った食べ方を育みます。 ○食の大切さを楽しく教えながら、乳幼児期の望ましい食生活習慣を伝え、健康な心や体を育みます。
|
提供内容の特色 |
たくさんの人達と関わり合うこと、子ども達の好奇心をくすぐるような今しかできない経験、自然とのふれあい、農業体験等によって豊かな感性や創造性を育んでいます。
|
園庭の広さ |
267.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|