白山保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0957-62-2401
住所 長崎県島原市白山町50番地1  
アクセス 島原船津駅より徒歩8分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
5名 8名 9名 9名 9名 10名 50名
利用者数
1名 7名 8名 7名 9名 9名 41名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:24年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 子ども一人ひとりを大切にし保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指します
教育・保育の方針 健康で明るい子ども、みんなと仲良く遊べるこども 豊かな人間性を持った子供を育てます
提供内容の特色 <保育内容の特色> 地域の団体、施設、住民との世代間の交流事業を通じて、地域に根ざした教育・保育を提供します。交流団体名:学童あおぞらクラブ・姉妹園(清華こども園・清華学童Kids ぱんたか・障がい者支援施設清華学園)・島原第三小学校・島原第二中学校・島原看護学校・福岡のぞみ愛児園・地域住民 他<年間予定> 4月 入園・進級式/親子遠足(姉妹園交流)/ 5月 お茶摘み/内科健診 6月 歯科検診/尿検査/泥リンピック(姉妹園交流) 7月 七夕のつどい/夏祭り/プール開き 9月 運動会      10月 お泊まり 11月 芋掘りピクニック  12月 お楽しみ発表/もちつき大会/陶芸体験/クリスマス会 1月 マラソン大会/内科健診 2月 節分のつどい/バス遠足   3月 ひなまつりの集い/卒園式/お別れピクニック
園庭の広さ 312.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-04-01

保育料

保育料 島原市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし