常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:17年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
家庭的な雰囲気のなかで、ひとり一人の園児に向き合い、「ほめて育てる」を方針に、その育ちを温かく見守るなど、ゆったりとした、きめ細やかな保育に努めています。
|
教育・保育の方針 |
・心身共に健康な子どもを育てる。・自主的充実した生活や遊びができる子どもを育てる。・正しい生活習慣が身についた子どもを育てる。・知的な関心、美的な感受性を持ち、表現力豊かな子どもを育てる。・仏さま、父母への感謝と友達を思いやる心を養い、人に対して協力ができる子どもを育てる。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式、5月:遠足、ミニ運動会、7月:お泊り保育、保護者会夏祭り、10月:運動会、11月:親子バス旅行、12月:おゆうぎ会、2月:人形劇鑑賞、節分、3月:ひな祭り、卒園式毎月食育講座を開催。園内の家庭菜園にて、園児たちが野菜を育て、それを収穫し、給食の材料に使用。風邪の予防のため、緑茶による「うがい」を実施。
|
園庭の広さ |
450㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1957-01-01
|