認定こども園 ひかわ第一幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0957-62-4420
住所 長崎県島原市上新丁三丁目4118-1  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
8名 16名 16名 35名 29名 31名 135名
利用者数
0名 21名 13名 25名 32名 27名 118名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:島原駅より徒歩17分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 【教育方針】① 本園は、園児の社会的規範となる行為を目的とし、 平和共存の楽しい家庭生活の実現を目指す。② 社会生活及び事象に対する正しい理解を養い、 個性伸張の教育に重点をおき、実社会に参加する 基礎の育成を務める。③ 情操を純化し、美しい心情と豊かな人間性を培う。④ 秩序をわきまえ、他を敬愛する精神を培う。【教育目標】① 心豊かに、やさしい子ども② たくましい体の子ども③ 自ら考える子ども 当園では、人格形成の最も重要な時期に、規律と思いやりの心、命の大切さを身に付け、集団生活を通して自他を認めながら、自分で考えて行動できる社会人となるための基礎を培う教育・保育を実施しています。◆詳しくは、当園のホームページをご覧ください。◆当園ホームページURL:https://www.hikawadai1.jp/
教育・保育の方針  幼保連携型認定こども園教育・保育要領のねらいや内容に基づき、教育目標の具現化のために、 ① 遊びを大切にした教育 ② 情操面の教育 ③ 健康教育を重視して、愛情豊かに、園児一人ひとりを大切にし、個の成長と集団活動の充実が図られる教育・保育を提供します。
提供内容の特色 【4月】入園式、親子遠足【5月】親子修園旅行(年長)【6月】園外保育(芋苗植え)、保育参観、祖父母との交流会、クッキング【7月】フィンガーペイント、お泊り保育(年長)【8月】親子陶器作り(年長)【9月】運動会【10月】園外保育、保育参観、市民体育祭参加【11月】園外保育(芋掘り)、もちつき大会【12月】学芸発表会、もちつき大会、クリスマス会【1月】お買い物ごっこ(縦割り保育)【2月】節分、クッキング、保育参観【3月】ひなまつり、小学校訪問、卒園式
園庭の広さ 1000.6㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 島原市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)実費徴収 ・給食主食費 1 500円/月 ・給食副食費 4 800円/月 ・絵本代(3~5歳児) 440円~470円/月(2)その他負担金 ・行事費 500円/月 ・教材費 400円/月 ・冷暖房費 3 000円/年 ・通園バス維持管理費(利用者のみ) 2 800円/月 (片道利用、兄弟姉妹同時利用の場合は半額) ・預かり保育利用料(1号認定のみ) <長期休業以外>    平日 300円/回  土曜 350円/回 ※月額上限3 900円 <長期休業中>  日額 350円/回 ※月額上限4 900円)
追加料金 なし