| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0957-34-2143 |
| 住所 | 長崎県諫早市小長井町遠竹586-2 |
| アクセス | 小長井駅より徒歩51分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
1名 | 4名 | 不明 | 15名 | 不明 | 不明 | 20名 |
| 利用者数 |
1名 | 1名 | 2名 | 0名 | 4名 | 5名 | 13名 |
| 常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:18年 ) |
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 2名 |
| 運営方法 | 保育目標:郷土を愛し、健康で明るくたくましい子ども、がんばり強くユーモアのある子ども、 親切で思いやりのある子どもを育成します。保育方針:少人数の保育園のため、年齢・月齢に応じたクラス編成で、混合児クラスが 存在する。 |
| 教育・保育の方針 | 1、基本的生活習慣の確立と、他の人との関わりの第一歩としてあいさつの励行、遊び道具等の片づけ、話をするときや聞く時の相手への目線を大切にした会話ができるように指導する。2、地域においては、お年寄りとの触れ合いによる思いやりの心を育み、郷土芸能を通して故郷への愛着の心を育成する。 |
| 提供内容の特色 | 毎週の英会話教室、和太鼓「わらべ太鼓」、地域行事への参加 |
| 園庭の広さ | 1000㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 諫早市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |