| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0957-32-3210 |
| 住所 | 長崎県諫早市高来町東平原195 |
| アクセス | 湯江駅より徒歩10分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 6名 | 6名 | 8名 | 10名 | 14名 | 50名 |
| 利用者数 |
5名 | 8名 | 5名 | 15名 | 6名 | 14名 | 53名 |
| 常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | ①仏様のお守りを信じて”いつも明るく”②規律ある生活を喜んで”いつも正しく”③お互いに手を取りあって”いつも仲良く”以上の三宝を信条として、感謝と報恩の精神を育てる。 |
| 教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づいた保育の提供をいたします。 0歳児~2歳児:安全で快適な環境からの関りによる体験を 通して「生きる力」が培われる保育を提供し ます。 3歳児~5歳児:個々の成長や発達を踏まえて、集団としての 活動が図れる保育を提供します。 |
| 提供内容の特色 | 年間行事 4月:入園式 7月:七夕会、夕涼み会 (年長児)10月:運動会 11月:七五三 12月:おゆうぎ会 2月:節分 3月:ひな祭り 卒園式 (サッカー大会3回/年)3歳児? 体操教室:毎週 スイミング2回/月 4歳児~サッカー教室1回/月 |
| 園庭の広さ | 550.1㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 諫早市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | あり(15000) |