| 常勤保育士数 |
11名
|
| 非常勤保育士数 |
2名
|
| 職員一人あたりの園児数 |
4名
|
| 運営方法 |
保育理念:「郷土を愛し健康で明るく たくましい子ども像を目指す」児童福祉法(第39条)に基づき、保育にかける子どもの保育を行い、そのふさわしい生活の場を保障し、愛すると共に、最善の利益を守り、保護者、地域と共に、その福祉を積極的に増進する。保育目標:自分の思ったこと、してほしいことをはっきりと伝えようとする。 元気に遊ぶ明るい子供 思いやりの心を深める 丈夫な体力のある子供
|
| 教育・保育の方針 |
安心して過ごすことが出来る生活環境の中で自発的・主体的に自然と関わりながら直接的・具体的な体験を通して生きる力の基盤が培われる保育を提供します。詳しくは、全体の計画に記載。
|
| 提供内容の特色 |
4月:入所式 5月:親子遠足 7月:夏祭り 10月:運動会 11月:せんだん祭り・お店屋さんごっこ 12月:マラソン大会、クリスマス会 2月:お遊戯会 3月:卒園式 園外保育の実施、地域の方の畑を借用し無農薬野菜を栽培、地域行事への参加、高齢者との交流、小学校との連携、
|
| 園庭の広さ |
587.9㎡
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2015-04-01
|