| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0957-77-3000 |
| 住所 | 長崎県雲仙市瑞穂町西郷乙208 |
| アクセス | 西郷駅より徒歩15分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
0名 | 10名 | 8名 | 10名 | 10名 | 12名 | 50名 |
| 利用者数 |
0名 | 10名 | 8名 | 10名 | 10名 | 12名 | 50名 |
| 常勤保育士数 | 9名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 3名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 0名 |
| 運営方法 | ☆まことの保育を通して、感謝の心、思いやりのある素直な心を育みます。☆豊かな幼児期を過ごせる保育環境を整備し、保護者との連携を密にして、園児一人一人の心と体の発達を大切にし感性豊かな園児が育つ保育を努めます。 |
| 教育・保育の方針 | ①情緒豊か人間性の芽生えを育む。 仏様に手を合わせ、日々の保育を通して情緒豊かな思いやりのある素直な心を育む。②基本的生活習慣を身に付ける。 4つのお約束を柱にし、基本的生活習慣においては自分でしようとする気持ちを大切に、ゆったりと身に付けられるようにする。③健康な体 恵まれた自然環境の中で、伸び伸びと遊ぶことにより心身両面の成長発達を支えていく。 畑や田んぼで栽培、収穫を経験し食に対する興味や関心、感謝の気持ちを育む。 |
| 園庭の広さ | 1200㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1957-01-01 |
| 保育料 | 雲仙市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |