長崎北保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 095-857-2835
住所 長崎県長崎市滑石3丁目32-6  
アクセス 道ノ尾駅より徒歩31分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜20:00
土曜:7:00〜20:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年8月7日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
24名 25名 25名 28名 29名 29名 160名
利用者数
11名 23名 34名 32名 40名 46名 186名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 21名 (保育士の平均経験年数:18年 )
非常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:6年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 <運営方針>・あたたかい環境の中で個性豊かな子どもの持つ力を十分に伸ばす。・能力のみを発達させるのではなく、全人格的に調和のとれた子どもであらせたい。・自主、自立の精神と共にこれからの現代社会に適応する社会性を持つ人物の育成につとめる。
教育・保育の方針 0歳から3歳までは基本的な生活習慣の確立。4歳から6歳までが教育を取り入れたカリキュラムに沿って日々の保育を行います。乳幼児期より体を存分に動かし、経験することで自信とやる気を育て、幼少期では周りのお友達を関わることで協調性を育てます。また、郷土を大事にする心を育てる一環として、昭和54年より「龍踊り」を取り入れております。龍踊りの体験を通して、「相手を思う気持ち」「諦めない気持ち」「挑戦する気持ち」を育てています。詳しくは、当園ホームページをご覧ください。 http://kitahoikuen.com/
提供内容の特色 年間を通して、たくさんの行事があります。※園の事情で日程変更及び中止、延期もあります。詳しくは、当園ホームページをご覧ください。http://kitahoikuen.com/<保育内容の特色>毎月第2土曜日はお弁当の日です。(弁当持参)昭和54年より保育の一環として、龍踊りを取り入れています。体育教室や英語教室(2歳児~、隔週2回)、プール(3歳児~、月1回)茶道教室(年長組のみ、隔週2回)など教育的要素を取り入れています。また、季節を題材にした制作やクッキング(お団子づくり、クッキー型抜き)も行います。園庭には砂場があり、夏にはプールを出して水遊びが楽しめます。グラウンドと屋上もあり、天気がいい日は屋外で思う存分遊べます。希望者は課外で英語教室やピアノ教室、公文教室、ダンス教室、サッカー教室を受けることができます。(別途費用)
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 長崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(年間を通して、たくさんの行事があります。※園の事情で日程変更及び中止、延期もあります。詳しくは、当園ホームページをご覧ください。http://kitahoikuen.com/<保育内容の特色>毎月第2土曜日はお弁当の日です。(弁当持参)昭和54年より保育の一環として、龍踊りを取り入れています。体育教室や英語教室(2歳児~、隔週2回)、プール(3歳児~、月1回)茶道教室(年長組のみ、隔週2回)など教育的要素を取り入れています。また、季節を題材にした制作やクッキング(お団子づくり、クッキー型抜き)も行います。園庭には砂場があり、夏にはプールを出して水遊びが楽しめます。グラウンドと屋上もあり、天気がいい日は屋外で思う存分遊べます。希望者は課外で英語教室やピアノ教室、公文教室、ダンス教室、サッカー教室を受けることができます。(別途費用))
追加料金 なし