職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
人間は心と体から成り立っています。 健全な体と精神を養い、感謝と奉仕の心を持って 社会に貢献できる思いやりのある心・ゆるし合う心・助け合う心を持つ子どもに育てます。園庭やホールで身体をたくさん動かし、元気いっぱい活動します。 毎月の日標を決め、コツコツ取り組む「それいけどんぐり」や、 体育教室では、とび箱やマット運動、なわとびなどにも挑戦します。歌やリズム遊びなど、音楽の楽しさを味わうとともに、 個性を伸ばし、運動会のマーチング・春のコンサートでの合奏などの経験を通して自を付け、協調性を養います。※ 一時預かりは、通園時のみに開所。
|
教育・保育の方針 |
「思いやりの心」「強い体作り」「音感教育」の3本柱を中心に、カトリック理念に基づく全人教育に努めます。当園の教育方針は「明るく元気な子ども 思いやりのあるやさしい子ども」です。明るく元気なだけでなく、カトリック園として大きな特徴である、友だちと隣人をも愛する心が 土台となっています。そのことが、園児の人生の歩みを更に豊かにし、この社会が互いを尊重しあい、幸せに向かう道であると思っています。2021年度から新園舎になったことで、保育室をはじめ、ホール、園庭に至るまで、伸び伸びと成長する場になっています。
|
提供内容の特色 |
他人を思いやる心を育み、強い体、音感教育の三本柱を中心に、カトリックの理念に基づく全人教育を行います。
|
園庭の広さ |
557.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2021-04-01
|