| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 0282-92-2900 |
| 住所 | 栃木県栃木市西方町本郷516‐2 |
| アクセス | 東武金崎駅より徒歩35分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:30〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 評価結果 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 12名 | 18名 | 40名 | 40名 | 41名 | 160名 |
| 利用者数 |
8名 | 11名 | 14名 | 28名 | 23名 | 28名 | 112名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
|---|---|
| 運営方法 | 「遊び」と「学び」の集団生活を通じて心身の調和した発達を図り基本的な生活習慣及び社会性を身に付けるとともに、豊かな心を育み、自分で考え自分で判断し行動できる「生きる力」の芽生えを育てる。 |
| 教育・保育の方針 | 乳児保育部は保育園と同じで保育指針による。幼児教育部は、長時間利用児と短時間利用児で同じ保育室内で一体の保育活動を行う。保育内容は「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に基づいて行われている。 |
| 提供内容の特色 | 保育の必要な児童一人ひとりの個性を大切にしながら、養護と教育が一体となった保育を展開することで、豊かな人間性を持った子どもを育成するとともに、家庭や地域社会の子育て支援のため、乳幼児などの保育に関する相談に応じることなどにより市内児童福祉の増進を図る |
| 園庭の広さ | 2200㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2007-04-01 |
| 保育料 | 栃木市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |