| 常勤保育士数 | 
        
          19名
          (保育士の平均経験年数:16年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          6名
          (保育士の平均経験年数:14年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        9名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        ・保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ,保育事業を行うことを目的とする。・保育の提供に当たっては,入園する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し,その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努める。・保育に関する専門性を有する職員が,家庭との密接な連携の下に,利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ,養護及び教育を一体的に行う。・利用乳幼児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら,利用乳幼児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努める。・「宇都宮市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成24年12月27日宇都宮市条例第40号)」その他関係法令・通知等を遵守し,事業を実施する。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        ・養護と教育の一体的な提供・食事の提供・子育て家庭に対する支援・延長保育事業・自主一時保育事業・その他保育に係る行事等
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        できるだけ戸外に出て、広い園庭とたくさんの遊具で思いっきり遊んで体を動かすようにしています。遊びを通し友達や保育士と関わることで社会性・コミュニケーション力・感性も養いながら、心の豊かな元気な子に成長してほしいと願っています。また、子どもたちの成長に欠かせない給食・おやつには安心安全なものを心掛け、野菜もたっぷり使用しています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        1800㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |