常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:27年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
当園では、子どもたちが安心して過ごせるアットホームな雰囲気を大切にしています。ビルの1室を賃借した園舎ですが、子ども一人ひとりの個性を尊重し、丁寧な保育を行い、たくさんの愛情の中で心身ともに健やかに成長できる環境を整えています。保護者の方との連携も大切にしており、送迎時のコミュニケーションはもちろん、定期的な個人面談や親子行事などを通じて、お子さんの成長を共に喜び合うことを目指しています。
|
教育・保育の方針 |
当園は、食育に力を入れています。調理は全て手作りで行い、和食中心の給食を提供しています。子どもたちは食事を通じて、食べることの楽しさや大切さを学びます。また、漢字絵本の読み聞かせを毎日行い、立腰をはじめとする美しい姿勢の習慣づけや日本語の美しさや日本の文化を感じられる機会を設け、読書の習慣に加え、国語力や情緒力の土台づくりを実践しています。園庭はありませんが、幼児期に必要とされる様々な動きを取り入れた運動遊びを取り入れたり、近くに大きな公園がありますので、天気の良い日にはよくお散歩に出かけ、のびのびと体を動かしています。運動遊びを通じて、子どもたちの五感を刺激し、豊かな感性を育みます。年間を通して様々な行事を企画しています。親子遠足や発表会などのイベントを通じて、季節の移り変わりを感じたり、友だちや保護者の方との絆を深めたりします。
|
提供内容の特色 |
・家庭的な温かみのある保育・こだわりの給食 園内調理・食材国産 (週50品目)・「立腰教育」「石井方式:幼児からの言葉の教 育」の取り組み
|
園庭の広さ |
0㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|