常勤保育士数 |
19名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
保育理念 園児にとって最善の利益は何かを最優先に考えて、常に安全な環境の中で、子どもたちが健康で情緒が安定し、自分を十分に発揮して活動し、健全な心身の発達が遂げられるよう保育します。 そして、子どもたちが将来「たくましく生きる力と、豊かな知性と感性をもった人」に育つよう家庭や地域との連携を密にし、福祉の増進に努めます。
|
教育・保育の方針 |
園目標 1.にこにこ顔の元気な子ども(丈夫なからだを作る) 2.やさしく思いやりのある子ども(豊かな心を育てる) 3.創造豊かで進んでする子ども(個性、自主性、創造力、判断力を養う) 4.動植物をいとおしみ命を大切にする子ども(命を大切にする) 園目標を柱とし、その達成のために保育計画を作成。子どもたちが安全であたたかな環境の中で、情緒が安定して生活できるよう、また、楽しく充実した日々が過ごせるように保育している。
|
提供内容の特色 |
・園庭での遊びを重視、体力と精神力を身につけます。・クラス文庫の貸し出しをし、親子の5分間読書運動を実施しています。(親子の絆を深め、感性豊かな心を育てる。)・こども農園で採れた野菜を給食に生かし食育を重視しています。・4、5歳児は日本太鼓の演奏を通して集中力と協調性を養っています。・自然に恵まれた環境にあり、7種類のお散歩コースがあります。・障害児保育を行っています。(共に育ち合う。)
|
園庭の広さ |
1809㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1976-04-01
|