種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 097-597-0087 |
住所 | 大分県大分市大字中戸次4226 |
アクセス | 中判田駅より徒歩40分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 12名 | 13名 | 13名 | 14名 | 70名 |
利用者数 |
3名 | 9名 | 12名 | 13名 | 13名 | 8名 | 58名 |
常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 保育理念:~ひとと自然のぬくもりの中で すくすく育つ 子どもたち~①一人ひとりの子どもに寄り添い、愛情をもって保育を行います。②恵まれた自然環境を活用し、子どもも職員も楽しさを感じられる保育を実践しています。③異年齢の子ども集団ならではの時間・空間・仲間を大切にしています。詳しくは当園のホームページ(https://sakura-hoiku.jp)をご覧ください。 |
教育・保育の方針 | 保育所保育指針を踏まえ、保育その他の便宜の提供を行います。 |
提供内容の特色 | 4月:おめでとうの会 5月:内科検診、歯科検診 6月:親子のつどい 7月:プール開き 8月:ソーメン流し 10月:運動会 11月:どんぐり遠足、内科検診、歯科検診 12月:生活発表会、もちつき、クリスマス会 2月:豆まき 3月:お別れ遠足、卒園式、入園説明会<保育内容の特色>・園周辺の恵まれた自然環境の中で、戸外遊びを中心とした保育を実践しています。・毎月月末に誕生会を実施しています。誕生児の保護者(1名)が参加可能です。・月に1回お弁当持参の日があります。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(4月:おめでとうの会 5月:内科検診、歯科検診 6月:親子のつどい 7月:プール開き 8月:ソーメン流し 10月:運動会 11月:どんぐり遠足、内科検診、歯科検診 12月:生活発表会、もちつき、クリスマス会 2月:豆まき 3月:お別れ遠足、卒園式、入園説明会<保育内容の特色>・園周辺の恵まれた自然環境の中で、戸外遊びを中心とした保育を実践しています。・毎月月末に誕生会を実施しています。誕生児の保護者(1名)が参加可能です。・月に1回お弁当持参の日があります。) |
追加料金 | なし |