鶴崎同光園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 097-521-2190
住所 大分県大分市南鶴崎2-3-8  
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
8名 18名 18名 24名 26名 26名 120名
利用者数
5名 20名 22名 24名 24名 25名 120名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:鶴崎駅より徒歩12分

詳細情報

常勤保育士数 14名 (保育士の平均経験年数:13年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:13年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 ・まことの保育を通し、いたわりや思いやりの心、豊かな感性を育てるよう努めます。・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、児童の状況や発達過程を踏まえ、保育を一体的に行います。・児童の家庭や地域との様々な社会資源と連携を図りながら、児童の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援を行うよう努めます。
教育・保育の方針 ・豊かに伸びていく可能性をうちに秘めた子ども達が様々な直接体験を通し、自己を充分に発揮できる様、人的・物的環境の工夫を心がける。・色々な行事に保護者や地域の人々の参加を呼びかけ、ふれあいの場を広げながら家庭・園・地域が一体となって子育てに参加できるようにする。
提供内容の特色 4月:入園式・花まつり 10月:運動会 11月:バス遠足・親子サッカー大会(5歳児) 12月:未満児発表会 2月:節分・以上児発表会 3月:お別れ遠足・卒園式〈保育内容の特色〉遠足などのイベント時はお弁当持参となります。(毎月1回はお弁当日があります)園庭の砂場においてどろんこ遊び、ランチルームにてクッキング保育を実施。避難訓練・不審者通報訓練・災害避難訓練を実施。地域の高齢者を招いて敬老のお祝いを実施。4.5歳児になると、書き方・英語・サッカー・スイミング教室を実施。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 大分市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)購入する物 ・園服(3歳児~)\3 960(90~130㎝)、¥4 180(140~150㎝) ・遊び着(0.1.2歳児)\2 310(90~130㎝)、¥2 530(140~150㎝) ・体操服(1~5歳児)\4 290(90~130㎝)、¥4 730(140~150㎝) ・カラー帽子(0~5歳児)¥1 980 (委託販売) ・写真代 委託販売(2)延長保育(利用者のみ)  1.保育標準時間認定を受けた方   18時以降 15分毎に100円   19時以降 さらに2 000円  2.保育短時間認定を受けた方   7時から8時、16時から17時、各100円   17時以降 さらに2 000円(3)各歳児(クラス)でかかる費用の目安  ・3歳クラスから給食費(副食費) \4 800/月  ・保護者会費 ¥500/月  ・人形劇等観劇入場料(希望制・5歳児) 主催者が定める金額  ・習い事(希望制)    スイミングスクール講習料(4、5歳児) スクールが定める金額  ・その他、お子さんの所有する物品等に要する経費    別途書面にてお知らせする費用)
追加料金 なし