常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
子どもたちが幸せになる保育 ・子どもの生きる力を育てる ・保護者に寄り添う子育て支援 おひさまと水と土にまみれて遊ぶ。思いっきり遊び、たくさん食べて、ぐっすり眠る。身体いっぱいで自然を感じ、自ら生活する子どもたち。瞳を輝かせる子どもらしい子どもたち。 子ども時代の多くの体験、発見、工夫、感動、出会いが人として育つ大事な根っこの部分をしっかり育てていきます。大好きな自分の力を信じて、明日をたくましく拓いていく力が大きな自信を育てます。 子どもたちがより良い生活ができ、豊かな発達が保障できるよう保護者や地域の方々と共に学び合い、支え合う保育園を目指しています。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針を踏まえ 保育その他の便宜の提供を行います。
|
提供内容の特色 |
・リズムあそび 毎日、ピアノの音に合わせて楽しく体を動かします。全身の筋肉を使う動きは、運動神経と感覚神経を発達させます。自然に全身をバランスよく発達させます。・水 砂 泥遊び 子どもは、太陽と水と土のもとで遊ぶのが大好きです。この時期の水・砂・泥遊びは、心を開いて自分を出し切るための大切な遊びです。土や砂は、水を加え自ら創造し、変化する素材です。・自然と遊ぶ 「自然が教科書」 子どもたちは、自然とたくさん触れ合いながら多くのことを学び、豊かな感受性を育みます。・絵本 読み聞かせ 良い絵本をたくさん読み聞かせします。温かみのある声が子どもの心を豊かにします。・野菜畑 畑を耕し苗を植え、水やりをして収穫します。給食の食材としても使います。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|