| 種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 0979-25-0803 |
| 住所 | 大分県中津市大字一ツ松211 |
| アクセス | 中津駅より徒歩30分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
0名 | 9名 | 9名 | 50名 | 55名 | 55名 | 178名 |
| 利用者数 |
不明 | 8名 | 10名 | 46名 | 54名 | 53名 | 171名 |
| 常勤保育士数 | 1名 |
|---|---|
| 運営方法 | 思いやりのあるたくましい子 |
| 教育・保育の方針 | 浄土真宗本願寺派保育連盟加盟園であり、人間形成初期の乳幼児期における保育の重要性が指摘されるなかでの、特に今求められている「こころの教育」を推進しています。 |
| 提供内容の特色 | 東九州短期大学と連携を取り、研修を行い、教育の質の向上を図っている。4月 :1学期始業式、入園式5月 :春の遠足、花まつり降誕会、ファミリーフェスタ6月 :家庭訪問、プールびらき、交通安全教室 土曜参観7月 :1学期終業式、夏休み8月 :夏期保育、お泊り保育(年長)9月 :2学期始業式10月:運動会、バス遠足、芋ほり11月:ふぞくまつり(父母の会主催)12月:成道会発表会、2学期終業式1月 :3学期始業式、善正寺御正忌参詣(年長)2月 :節分、自由参観(公開保育)、作品展 お茶会(年長)3月 :ひなまつり、お別れ遠足、卒園式、修了式◎その他の行事誕生会(毎月)、保育参観、避難訓練 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 中津市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |