| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0979-54-2482 |
| 住所 | 大分県中津市耶馬溪町大字平田1004-5 |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
3名 | 3名 | 3名 | 3名 | 4名 | 4名 | 20名 |
| 利用者数 |
1名 | 4名 | 2名 | 2名 | 6名 | 4名 | 19名 |
| 常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:3年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | 最初が宗教法人の経営する保育所ですのでそれに沿った経営方針となっている |
| 教育・保育の方針 | 「真の保育」「音体保育」を取り入れて幼児の無限の可能性をのばしていく |
| 提供内容の特色 | 4月:入園式、花まつり 5月:春の遠足、親子の集い、降誕会 6月:うんどうかいごっこ、芋苗植え 7月:お泊り保育、プール 9月:小学校運動会参加 10月:お芋ほり、親子バス遠足 11月:お餅つき大会、報恩講、勤労感謝訪問 12月:生活発表会 1月:老人福祉施設慰問 2月:ミュージックフェスティバル出演 3月:ひな祭り会食、お別れ遠足、お別れ会、卒園式 |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 中津市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | あり(60000) |