くすのきこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0973-72-4527
住所 大分県玖珠郡玖珠町大字塚脇486  
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

アクセス:豊後森駅より徒歩18分

詳細情報

常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:5年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:2年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 ・こども園が家庭での生活と同様にゆったりと楽しい毎日が過ごせる場となるように努める・子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され地域に愛される園を目指す・尊い御教えを信じ仏の子どもを育てる
教育・保育の方針 本園はまことの保育(注1)を基盤とし保育と教育を一体的に進め、豊かな人間性を持った子どもを育てることを基本とし、特に心の教育を中心に思いやりのあるやさしい子どもの育成を目指す(注1)浄土真宗本願寺派保育連盟の提唱する「まことの保育」の目的は、「命の尊さに目覚める」ことである。
提供内容の特色 4月:入園式 6月:運動会 12月:生活発表会 3月:卒園式当法人の母体である光林寺の仏教行事にも参加します。参加行事:花まつり、こども報恩講、愛老会、門徒総会
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 玖珠町の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(購入するもの通園バッグ:570円連絡ノート:170円出席カード・シール:690円(3歳児~)お手紙ばさみ:420円カラー帽子:1080円体操服 半袖・長袖(各上・下):1枚1 450~2 760円(1歳児~)スモック:1 630円(1歳児~)マーカー(10色・12色):10色880円(1・2・3歳児)、12色1 030円(4・5歳児)ぱすてら:700円(1歳児~)絵具セット:1 050円(4歳児~)はさみ:460円(2歳児~)自由画帳:400円(3歳児~)粘土・粘土ケース:760円(2歳児~)のり:140円(3歳児~)園児氏名印:260円教材(月刊):460円(5歳児)教材:450円前後(2・3・4歳児))
追加料金 なし