西条みづき認定こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 082-423-0332
住所 広島県東広島市西条町寺家7377  
アクセス 西条駅より徒歩29分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
0名 12名 12名 17名 17名 17名 75名
利用者数
不明 5名 6名 13名 13名 13名 50名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 人は、無限の愛を注がれることにより、円満な人格を形成します。人として持って生まれた素質・能力を伸ばす大切な時期に、発達の特性を踏まえ、出来る限りよい環境を整え、楽しい生活を通して、健全な成長の支えとなる援助を心がけます。
教育・保育の方針  “時間”ではなく、“教育”というサービスを提供するという理念のもと、発達の敏感期・臨界期が集中する一番大事な乳幼児期に、将来に困らない今後のより良い発達の基礎を作りたいと様々な活動に取り組んでいます。それらの取り組みは、あくまでも、『子育ての中心は家庭にある』と考え、ご家庭と一緒に実践しています。また、頂いたご縁を大切に、長いお付き合いが出来ればと願い、卒園後も定期的な交流遠足の実施・学校休校時の卒園児向けの学童の提供等を実施しています。
提供内容の特色  乳幼児期の発達の柱である体力・機能強化を大切に考え、広々とした園庭だけでなく、第二園庭として、テニスコートを別に備えるなど、外活動の環境充実を図っています。施設は、オープンスペースで、クラス別の活動がベースにはなっていますが、物理的な壁が教室内にはありません。その特性を活かし、遠足や社会見学などの課外活動のみならず、行事・給食等、様々な場面で世代間交流を通して、豊かな生活経験を提供しています。また、小規模園というデメリットを埋めるために、行事や遠足等を系列園の八本松みづき認定こども園と合同で実施するなど、今後の大集団での生活の適応にも配慮しています。 園のプログラムだけでなく、希望制の課外授業として、ネイティブの講師の英語教室・専門講師によるサッカー教室なども用意しています。 土曜日は、系列の八本松みづき認定こども園と合同で行っているので、平日休みのスタッフが少なく、手厚い体制が提供できていると思っています。
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 東広島市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり( 乳幼児期の発達の柱である体力・機能強化を大切に考え、広々とした園庭だけでなく、第二園庭として、テニスコートを別に備えるなど、外活動の環境充実を図っています。施設は、オープンスペースで、クラス別の活動がベースにはなっていますが、物理的な壁が教室内にはありません。その特性を活かし、遠足や社会見学などの課外活動のみならず、行事・給食等、様々な場面で世代間交流を通して、豊かな生活経験を提供しています。また、小規模園というデメリットを埋めるために、行事や遠足等を系列園の八本松みづき認定こども園と合同で実施するなど、今後の大集団での生活の適応にも配慮しています。 園のプログラムだけでなく、希望制の課外授業として、ネイティブの講師の英語教室・専門講師によるサッカー教室なども用意しています。 土曜日は、系列の八本松みづき認定こども園と合同で行っているので、平日休みのスタッフが少なく、手厚い体制が提供できていると思っています。)
追加料金 なし