常勤保育士数 |
16名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
未来を担う子どもたちが、平和な社会の中で豊かな子ども時代を過ごし、自立した大人へと健やかに成長していくことを念願し、乳幼児期における子どもたちの心身を健全に育み、「生きる力」の基礎を培うことを目指す。また、子どもにとって最善の利益とは何かを考え、家庭・園・地域社会の連携により“子どもの成長を社会全体で支えることのできる環境”の実現に向け、保育園としての社会的役割を担う。
|
教育・保育の方針 |
子ども一人ひとりの成育に寄り添い、心身共に健やかに育て、生きる力の基礎を身に付けます。養護と教育を一体化し、保護者の皆様と共に成長を喜び合える場づくりをします。自然あふれる周囲の環境を生かし、季節の移り変わりや営みを知り、豊かな感性を培います。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 7月:わくわく保育 8月:夏祭り 10月:運動会・親子遠足 12月:生活発表会 3月:卒園式 他 誕生日会(毎月) 毎月最終金曜日に「食育の日」とし、幼児クラスはお弁当持参となります。
|
園庭の広さ |
316.1㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2003-04-01
|