さくらさくら幼保連携型認定こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0987-72-0400
住所 宮崎県串間市大字北方4257-1  
アクセス 日向北方駅より徒歩8分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  


詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 社会福祉法人さつき福祉会の運営する幼保連携型認定こども園は、こども・子育て支援新制度の一環として創設し、教育基本法、児童福祉法、認定こども園法等に基づき、学校教育と児童福祉機能を持ち、並びに地域、保護者に子育て支援を行う。また、子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために日々、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家族援助を行う。
教育・保育の方針 教育及び保育内容については、「幼保連携型認定こども園教育要領」を踏まえながら実践するものであり、保育に臨む基本姿勢にあっては、種々の法的規制を遵守し、常に計画・実践・評価反省・改善行動を行いながら継続的改善を目指す。 子どもや家庭に対しては、わけへだてなく保育を行い、人権を尊重しプライバシ-を保護することを第一義とする。また、常に良い教育及び保育を提供し遂行するために、専断的な姿勢に陥らないよう、保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば平易に説明をして、よりよい保育のために理解を求め、職員一人ひとりが努力研鑽することを基本とする。1.安全を基本にして保護者と協同し健康な身体づくりをすすめる。2.情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自発・自主の活動がきでるように進める。3.少しの困難に負けない心と体を醸成する。4.保護者の要望や意見、苦情、相談を受け止め速やかに対策を講じる。
提供内容の特色 4月:親子遠足 7月:夏祭り 10月:運動会 1月:お遊戯会 ・年長児においては夏季、冬季に宿泊キャンプを実施しています。・旬の新鮮な食材にこだわった和食中心の給食を提供しています。離乳食は家庭と連携しんがら一人ひとりのお子さまに合った食材を1人分から仕入れて提供します。・干潟散策など環境を活かした園外活動を実施、子どもたちの好奇心や探求心を育てます。・自転車でサイクリングに出かけたり、幼児用のオフロードバイクに乗ったり楽しい体験が盛りだくさんです。・漢字絵本の読み聞かせを行い、立腰教育をはじめとした正しい姿勢の習慣づけや美しい日本語に触れる機会を毎日設けて、読書への興味関心や国語力・情緒力の向上に向けた土台づくりを行います。・毎月定期的に英語や民謡に触れる機会を設けて、楽しい雰囲気の中で異国文化に触れたり、日本伝統の歌に触れる機会や発表の場を設けています。・送迎サービスをしています。送迎が難しいご家庭への送迎を行います。・天然芝の広い園庭で裸足で寝転んだりでき、思いっきり自由に様々な動きが可能になり、よりよく身体を動かせる環境です。・近くの姉妹園と園児交流を行います
園庭の広さ 1654.6㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:あり
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 串間市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(詳細は園にお問い合わせください)