かがやき

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0823-87-2199
住所 広島県呉市川尻町久俊1丁目7番15号  
開園時間 平日:7:00〜18:30
土曜:7:00〜18:30
延長保育: 7:00〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 12名 14名 23名 25名 25名 105名
利用者数
2名 10名 12名 18名 27名 26名 95名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:安芸川尻駅より徒歩10分

詳細情報

非常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:6年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 園ホームページ(https://www.ans.co.jp/n/kawajiri/outline.html)参照 
教育・保育の方針 園ホームページ(https://www.ans.co.jp/n/kawajiri/outline.html)参照
提供内容の特色 心身の健やかな発達を目指し、教育・保育活動に取り組む。〇0歳からのベビーマッサージ、乳幼児の体育あそびに取組む中で健康な心と体を育んでいく。(以下のことを目的に「安田式体育あそび」に取りくんでいます。 ① 体育遊びを通して人間形成と脳や全身の機能器官を育む。 ② 子どもたちが、一人ひとりの発育や能力に応じた挑戦をし小さな危険や小さな失敗を経験する中で、状況を察知し、反応する力・受け身のとれる身のこなし・安全の規範意識を高めるなど、安全能力を育む。〇絵本の読み聞かせ、平和学習や観劇など、児童文化財を通して感じる心を大切に育んでいく。〇子どもは「地域の宝」として、育むため地域とのつながりを大切にする。(小学校との連携・地域行事への参加・地域のボランティアの受け入・地域産業(筆づくり))
園庭の広さ 473.2㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-04-01

保育料

保育料 呉市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(・延長保育料 ≪全児≫ 100円/30分・預かり保育料 ≪1号・短時間保育認定児≫ 100円/30分・給食費(おやつ含む)≪1号・2号認定児≫ 280円/日(ただし、全項とも目利用者のみ))
追加料金 なし