常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:25年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:27年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
一人ひとりの子どもの最善の利益を守り、子どもたちを心身共に健やかに育てる
|
教育・保育の方針 |
「こころも からだも たくましい音戸っ子」・意欲を持って主体的に行動する子ー安心できる環境の中で、「やりたい」活動をみつけ存分に行うー・仲間とともに活動することに喜びを感じる子ー自分の考えを伝えたり、友だちの考えをきい
|
提供内容の特色 |
「こころも からだも たくましい音戸っ子」をめざして、いろいろな活動をしています。まちづくりセンター、図書館、警察署、消防署、農協、郵便局、小学校、スーパーなど歩いて行ける立地の良さから、地域の方々のお力を借り、音戸の舟唄教室、絵本会、交通安全教室、消防車見学、菜園活動、買い物体験など、様々な取り組みをしています。また、二つのプレイルームや、和太鼓ルーム、ホールなど、広い園舎をフルに使ってサーッキト、キッズ体操教室、リトミック教室、和太鼓教室など、ワクワクする体験を楽しんでいます。
|
園庭の広さ |
630㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2021-04-01
|