なぎさ音戸保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0823-51-2752
住所 広島県呉市音戸町高須2丁目1番9号  
開園時間 平日:7:00〜18:30
土曜:7:00〜18:30
延長保育: 7:00〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 6名 7名 7名 7名 7名 40名
利用者数
1名 5名 3名 7名 12名 4名 32名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス

詳細情報

常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:25年 )
非常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:27年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 一人ひとりの子どもの最善の利益を守り、子どもたちを心身共に健やかに育てる
教育・保育の方針 「こころも からだも たくましい音戸っ子」・意欲を持って主体的に行動する子ー安心できる環境の中で、「やりたい」活動をみつけ存分に行うー・仲間とともに活動することに喜びを感じる子ー自分の考えを伝えたり、友だちの考えをきい
提供内容の特色 「こころも からだも たくましい音戸っ子」をめざして、いろいろな活動をしています。まちづくりセンター、図書館、警察署、消防署、農協、郵便局、小学校、スーパーなど歩いて行ける立地の良さから、地域の方々のお力を借り、音戸の舟唄教室、絵本会、交通安全教室、消防車見学、菜園活動、買い物体験など、様々な取り組みをしています。また、二つのプレイルームや、和太鼓ルーム、ホールなど、広い園舎をフルに使ってサーッキト、キッズ体操教室、リトミック教室、和太鼓教室など、ワクワクする体験を楽しんでいます。
園庭の広さ 630㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2021-04-01

保育料

保育料 呉市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(主食費 700円(幼児のみ)副食費 4500円(幼児のみ)園児服代 3300円(幼児のみ)一部教材費 (学年によりいろいろ)延長保育料金 30分100円(利用者のみ))
追加料金 なし