常勤保育士数 |
10名
|
非常勤保育士数 |
2名
|
職員一人あたりの園児数 |
0名
|
運営方法 |
1、保育の提供に当たっては、入園する乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を増進する生活の場を提供する。 2、有資格保育士が、家庭と緊密な連携をとり乳幼児の状況を把握し養護・教育を行う。3、乳幼児の保護者に対しての支援や地域の子育て支援を行う。
|
教育・保育の方針 |
県内初の幼老複合施設である為に、お年寄りとの継続的な関わりを通して敬う心・優しい心を養います。又、地域の方々と一緒に子供たちの成長を見守ります。子供たちひとり一人に寄り添った保育を行う為に、ご家庭での様子や意向を伺いながら個別の保育計画をたてています。
|
提供内容の特色 |
①幼老複合施設であり日々の関わりを大切にし、思いやりの心を育む。②スムーズに就学できるよう「虹の架け橋学習」を3歳児から実施している。※音読・すうじ・ひらがな・とけい・知育遊びなど ※その他、英語教室やピアノ教室の実施もおこなっている。③独自の献立によるバランの取れた給食・クッキングや食育活動の実施。④卒園旅行の実施。保育園にお泊りして園最後の思い出をつくる。
|
園庭の広さ |
252㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2014-10-01
|