運営方法 |
心身共に健やかで、心豊かにたくましく生きる子どもの育成を保育目標とし、広い園庭を生かし、自然物に触れたり身体を思いきり動かしたり等、直接体験を中心にした取り組みに力を入れている。
|
教育・保育の方針 |
幼稚園教育要領、幼保連携型認定こども園教育・保育要領、保育所保育指針に基づき、教育・保育を提供します。0~2歳児:安心して生活できる場の中で、自発的に環境に関わりながら直接的・具体的な体験を通して生きる力の基礎が培われる保育を行っています。3~5歳児:発達段階や特徴を踏まえながら、一人ひとりの心と体の成長と集団としての活動の充実を大切にした教育・保育を行っています。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:春の遠足 6月:こども園まつり7月:七夕 10月:運動会・いもほり 11月:やきいも 12月:クリスマス会 2月:発表会 3月:ひな祭り・卒園式〈保育内容の特色〉広い園庭や豊かな自然を生かし、ひとやモノとの関わりの中での直接体験を積み重ね、豊かな感性や自尊感情、人を思いやる心を育みます。。保護者や地域の方々との協同的な子育てを目指して交流を進めています。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2009-04-01
|