常勤保育士数 |
34名
|
非常勤保育士数 |
15名
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
『ひとりひとりを大切に子どもの健やかな成長を保護者と共に支援します』を理念に掲げ、大規模園だが子どもひとりひとりを受け入れ保護者と一緒に成長発達を促し、子育ての喜びを実感してもらえるように努める。又、子育て支援センター、一時保育事業を行い、地域に親しまれ子育て家庭の拠点、世代間の交流の場となるよう努めていく。
|
教育・保育の方針 |
3歳未満児は育児担当制を取り入れ、特定の保育士との愛着形成を大切にしていく。3歳以上児は集団の中で、友だちと一緒にしたり競い合う喜びを感じたり、自分思いと相手の思いの中でどういう伝え方をするか、又どう折り合いをつけるか等たくさんの活動や経験を遊びや生活の場でしていくことを大切にする。又、年齢に応じた食育活動も年間通して行い、食べることに興味がもてるようにする。外部講師による英語、リトミック、体操が年齢に合わせた時間で行っている
|
提供内容の特色 |
育児担当制裸足保育 保育草履外部講師によるレッスン(体操教室・英語・リトミック・サッカー教室)年齢に応じた食育活動園外保育・文字・数字の取り組み(年長)STEAM教育
|
園庭の広さ |
1518.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2006-04-01
|