| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0277-52-9109 |
| 住所 | 群馬県桐生市相生町3‐683‐1 |
| アクセス | 天王宿駅より徒歩12分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
24名 | 24名 | 23名 | 23名 | 23名 | 23名 | 140名 |
| 利用者数 |
1名 | 14名 | 20名 | 21名 | 24名 | 29名 | 109名 |
| 常勤保育士数 |
15名
(保育士の平均経験年数:23年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:14年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 |
| 運営方法 | ひまわり保育園の保育方針の基本は“ 保育にかける子を預かる ”という考え方だけでなく 未来の社会を支えてゆけるような たくましい子どもを集団の中で育ててゆくという立場をとっています。 |
| 教育・保育の方針 | 「人間らしく、たくましく育つために。」 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:園医による内科検診及び歯科検診 7月・8月:プール指導 8月:夏まつり 9月:3歳児園内お泊り保育 10月:運動会 12月:クリスマス会 1月:お年玉公演 3月:卒園式 誕生会(毎月) 隣接する市民広場への散歩 園の畑を利用し色々な野菜を育て 収穫し、野菜を食べる 夏は尾瀬・冬はスキー合宿(5歳児) 夏はキャンプ、冬はソリ合宿(4歳児) 年5回の遠足 |
| 園庭の広さ | 3604.9㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
| 事業の開始 | 1976-04-01 |
| 保育料 | 桐生市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |