| 常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
| 非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:4年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
4名
|
| 運営方法 |
児童憲章の精神を基本理念とし、子どもの人権や主体性を尊重し最善の幸福を実現できる保育所づくりに努める。児童福祉法の規定に基づき、家庭や地域社会との連携を図り、保育所としての社会的責任を果たし、児童の福祉の増進を積極的に取り組みます。
|
| 教育・保育の方針 |
○自分のことは自分でする子ども ○最後までやりとおす子ども ○何度もよく考えて行動できる子ども ○きまりを守って協力する子ども ○いつでも明るく挨拶や話のできる子ども ○元気にのびのびと遊び表現豊かな子ども ○人の話をよく聞き分ける素直な子ども ○動植物をいたわり、やさしく育む子ども ○人や物に感謝し、よろこびのもてる子ども ○誰とでも仲良く遊び、思いやりのある子ども
|
| 提供内容の特色 |
・4月 入所式 ・7月 夏祭り会 ・9月 保育参観日 ・10月 運動会 ・11月 親子遠足 ・12月 発表会 / クリスマス会(園児のみ)・2月 保育参観日 ・3月 卒園式 ・毎月 誕生会 / 交通訓練 / 避難訓練 ・定期的に園児の様子を動画配信・ 11月~3月中に社会科見学(年長児)・ 11月~3月中にいちご狩り(3歳以上児)
|
| 園庭の広さ |
149㎡
|
| その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
1970-07-01
|