みそのラファエルこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 052-891-0648
住所 愛知県名古屋市緑区鳴海町乙子山1番地  
アクセス 鳴海駅より徒歩11分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 18名 18名 90名 95名 95名 328名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 11名
運営方法 【運営情報】受入可能年齢:産休あけから5歳まで休園日:日祝、年末年始(12/29~1/3)教育時間:8:30~14:00保育標準時間:7:00~18:00保育短時間:8:30~16:30延長保育:18:00~19:00(短時間)前延長7:00~8:30、後延長16:30~18:00【保育理念・方針】①乳幼児期の教育及び保育は、子どもの健全な心身の発達を図り生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものである。その提供として乳幼児期の特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して行うことを基本とし、園児の生活全体が豊かなものとなるよう努める。②保育教諭等は、園児との信頼関係を十分に築き、園児が安心して環境に関わりその活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育の環境を創造するよう努める。③キリストの教えに基づき真理を求め、人を愛して生きる人生に生きがいを感じる人間の育成を目指す。
教育・保育の方針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成26年内閣府、文部科学省、厚生労働省告示第1号。以下「教育・保育要領」という。)等を踏まえ、園児の心身の状況等に応じて、教育・保育その他の便宜の提供を適切に行うものとする。
提供内容の特色 4月:入園式 5月:遠足 6月:プール開き 7月:夕涼み会(年長) 9月:運動会(3号認定) 10月運動会(1・2号認定) 11月:お店やさんごっこ 12月:クリスマス会 2月:節分 音楽会 3月:ひな祭り 卒園式
園庭の広さ 1119.6㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 名古屋市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし