あさひがおか保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 052-908-1215
住所 愛知県名古屋市東区徳川一丁目309番地の3  
アクセス 森下駅より徒歩12分 [地図]   
開園時間 平日:7:15〜19:15
土曜:7:15〜19:15
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 12名 12名 12名 12名 12名 72名
利用者数
7名 12名 12名 12名 12名 10名 65名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:6年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 <運営情報>・受入可能年齢:産休あけから就学前まで・休園日:日曜祝日、年末年始(12/29~1/3)・保育標準時間:7:15~18:15・保育短時間:8:30~16:30・延長保育時間:【標準】18:15~19:15【短時間】前延長7:15~8:30、後延長16:30~18:15代替園庭:旭丘公園【保育理念・方針】「いつも心に明るいい顔を」・安心して過ごせる環境の中で主体的に活動し、その実体験や人間関係を通して自分に自信を持ち、社会に自立していくための配慮、援助をする。・友だちや身近な大人、地域、社会との仲間意識を持ち、協力・協調して過ごしていく中で人と関わる力を培う。
教育・保育の方針 ・子どもたちの将来に向けて子ども自らが自立していくために、安心を育む育児担当制。育ち合いを育む異年齢児保育。個性を引き出し、自己決定による主体性のある保育、「全ては遊びから学ぶ保育」を実施している保育園です。子どもの主体性を尊重し、「言葉の手渡し」を意識した丁寧な保育を実施している。
提供内容の特色 乳児:担当制育児幼児:異年齢児保育(縦割り保育)
園庭の広さ 107.8㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 名古屋市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし