大利根育英幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 027-253-5460
住所 群馬県前橋市川曲町529-1  
アクセス 井野駅より徒歩42分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:00
土曜:7:30〜16:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  


詳細情報

常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:8年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 令和7年4月より、大利根育英幼稚園は、国際バカロレア(IB)「初等教育プログラム」(PYP)の認定校となりました。本園は、IBワールドスクール(IB認定校)としての認定に向けた申請段階にあります。IBワールドスクールは、「質の高い、チャレンジに満ちた国際教育に信念をもって取り組む」という理念を共有する学校です。大利根育英幼稚園も、このような教育に取り組むことが、子どもたちにとって大切であると信じています。R4年4月より「朝日が丘こども園」が大利根育英幼稚園の分園として開園しました。また、R6年4月より英語イマージョン教育「ポプラ英語クラス」が始動しました。言語能力が驚くほどの早さで発達する幼児期に、毎日英語に「浸す」ことで、最も自然なかたちで英語を習得することが可能となります。※掲載している「利用者数」及び「学級数」については、本園と分園の合計となっています。
教育・保育の方針 〇育英の使命:「天下の英才を育てる」 他者との違いを認めて受入れ、自分も他者も大切にし、感謝の気持ちをもちながら、自己の探究心を掘下げ、世界に羽ばたくために挑戦できる子どもを育成します。〇育英の教育方針:「明るく・正しく・健やかに・学ぶ」「明るく」・明るい挨拶ができ、自身をもって自分自身を表現する・友達と楽しく遊び、協力しながら新しいことに挑戦する・好奇心と探究心をもち熱意をもって学ぶ「正しく」・人がもつ違いを理解し、自分と異なる考えの人々にもそれぞれ正しさがあると認める・人に共感できる心と思いやりの心をもつ・正義感と自分の考えの軸をもつ「健やかに」・身心ともにたくましく生きる力をもつ・自然に親しみながら豊かな感性をみがき、この地球を守る意識をもつ・安全で栄養価の高い物を食べる「学ぶ」・概念的な理解を深め、学んだことを使い、国際的な視野で、世界のために行動する・問題を分析し、批判的思考と創造的思考で考える力をつける・自分の行動を見直して、より良くするための方法を見つける
提供内容の特色 ○本園は、群馬で唯一の国際バカロレア(IB)「初等教育プログラム」(PYP)の認定校です。○週に3回「朝の短時間英語クラス」を行っており、月に2~3回各クラスに1人ネイティブの先生が保育に入ることで、自然に英語を身につけることができます。○体操・サッカーを取り入れており、楽しみながら運動体験をすることで、身体の動かし方や仲間意識、挑戦する姿勢(気持ち)などを学びます。○延長保育や自由保育の時間、諸行事、月に1度のたてわり活動を通して、異年齢児の交流を図っています。○オーガニック食材を導入し、安全でおいしい給食を子どもたちに提供します。○R4年度にスタートした「分園 朝日が丘こども園」は、0 1 2 満3歳の未満児に特化した園となっています。○R6年度からポプラ英語クラスを開設しており、クラスに通う園児は、日常生活の大半を英語で活動する”英語イマージョン(英語に「浸す」)”により、自然なかたちで英語を身につけます。★「大利根育英幼稚園分園 朝日が丘こども園」(住所:前橋市朝日が丘町5-1/TEL:027-225-2250)
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 前橋市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし