ゆめのもりこどもえん

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 052-325-5144
住所 愛知県清須市春日八幡裏48  
アクセス 清洲駅より徒歩19分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  


詳細情報

職員一人あたりの園児数 8名
運営方法 当園は、乳児と幼児とが一貫性を持って、共に学びあい成長できる施設運営を行っています。また、乳児においてできるだけ家庭環境生活を継承しつつ、保育を行います。また、幼児においては教育・保育共にバランスがとれたカリキュラムを実施することで生きる力を育みます。0~5歳児を対象に1号・2号・3号認定による教育・保育を提供しており、延長保育や一時保育、子育て支援センター、病児保育(体調不良児対応型)等の不随事業も展開。園内調理の完全給食、定期健診、防災訓練を実施し、安全・安心の環境を整備しています。
教育・保育の方針 「学校法人福寿学園」の理念に基づき、子どもの健やかな育ちを第一に考え、生きる力を育むような教育・義務教育に円滑に繋げられる教育を行っていきます。・遊びを通して総合的に学環境の中で、子どもたち一人ひとりが乳幼児期にふさわしい生活を送り、人格形成の基礎を培う。・同年齢や異年齢の子ども等、多様な人との関わりを通じて、他者と関わる楽しさやお互いの尊重し合う大切さを知り、豊かな心や社会的態度の基礎を培う。・子どもたちの健やかな育ちを実現することを目的として、地域の子育て家庭を対象にした子育ての支援を実施する。
提供内容の特色 【年間行事】4月:入園式、始業式 5月:遠足、個人懇談6月:歯科検診、内科検診 7月:プール開き、七夕参観、キャンプ(年長のみ)8月:夏祭り 9月:始業式 10月:運動会、遠足 11月:内科検診 12月:お遊戯会、クリスマス会、もちつき大会 1月:始業式、観劇会、なわとび大会 2月:保育参観、お別れ会 3月:ひなまつり、卒園式【保育の特色】好きなことを見つけるためのカリキュラムを用意し、様々な体験活動から子どもの自主性をはぐくむことを目指しています。アート・ヒップホップ・英語活動など、好奇心を刺激するカリキュラムを提供していきます。
園庭の広さ 1149.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:あり
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 清須市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし