| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0561-64-3733 |
| 住所 | 愛知県長久手市砂子1204番地 |
| アクセス | 長久手古戦場駅より徒歩7分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 常勤保育士数 | 11名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 21名 |
| 運営方法 | 1子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来を創りだす力の基礎を培う。 2子どもの保護者に対し、その意向を受け止め、子どもと保護者の安定した関係に配慮し、保育園の特性や保育士等の専門性を生かして、その援助に当たる。 |
| 教育・保育の方針 | 子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進すると共に、家庭との連携の下、子どもの健全な心身の発達を図る。 |
| 提供内容の特色 | こじんまりとした温かい雰囲気のある木造の園舎で、同年齢だけでなく異年齢児とも関わりながら、のびのびと過ごしています。年下児は年上児に憧れの気持ちを持ち、大きくなることを楽しみに成長していきます。園の隣の公園や古戦場公園に出掛けることもあり、春の桜や秋の紅葉など、季節の移ろいを目や肌で感じながら友達と一緒に遊ぶことも子ども達の楽しみの一つです。 |
| 園庭の広さ | 488.3㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2007-03-01 |
| 保育料 | 長久手市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | あり(こじんまりとした温かい雰囲気のある木造の園舎で、同年齢だけでなく異年齢児とも関わりながら、のびのびと過ごしています。年下児は年上児に憧れの気持ちを持ち、大きくなることを楽しみに成長していきます。園の隣の公園や古戦場公園に出掛けることもあり、春の桜や秋の紅葉など、季節の移ろいを目や肌で感じながら友達と一緒に遊ぶことも子ども達の楽しみの一つです。) |
| 追加料金 | なし |