常勤保育士数 |
10名
|
非常勤保育士数 |
7名
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
つくし保育園は、創立以来、①子どもの全面発達を保障する事②保護者の就労を支える事を大きな目標としてきました。③父母と共に子育てについての知恵を出し合い、学びあい、子ども・保育者・父母がともに育ちあう保育所作りを目指しています。④子どもたちの人権を守り、地域の連帯の中で保育条件の向上や平和な社会を作る努力していく事を基本理念に据えています。詳しくは共立福祉会のホームページhttp://sakuranbo-tsukushi.ed.jp/tsukushi/index.htmlを参照
|
教育・保育の方針 |
つくし保育園は0才児から5才児まで、年齢ごとの発達の課題を獲得するために、養護と教育を一体的に取り組んでいます。①一年を通して、いろいろな場所にお散歩に出かけ、足腰を鍛えたり、季節の変化を目で見、肌で感じています。②砂、土、水、泥んこ、プール遊びなど心と体を開放し、友達と共感し合って遊ぶことを大切にしています。③さくら・さくらんぼ保育園から学んだリズム、わらべ歌、絵本、思いを絵で表現する描画に取り組んでいます。④おいしい給食と様々な料理活動をして食べる事の楽しさを共有しています。つくし保育園HP参照。
|
提供内容の特色 |
子どもを真ん中に、子どもも大人も「楽しい生活と遊び」の日々をか重ね、一人一人の発達が保障されることを大切に、子どもが迷った時も悩んだ時も友だちや大人が寄り添いみんなが生きる土台が築けることを大切にしている。
|
園庭の広さ |
161.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
1969-12-01
|