職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
子どもの最善の利益を保証し、教育・保育の専門性を有する職員が家庭及び関係機関との緻密な連携のもと良質な水準かつ適切な内容の教育・保育の提供を行うことで、すべての子どもの健やかに成長を支えるとともに子育て家庭への支援を行う。
|
教育・保育の方針 |
仏教の保育理念(慈心不殺・生命尊重・正行精進)を礎に「見つめる心・じぶんもひとも大切にできる心・しなやかな心 」を育む保育園での生活で体験することを通じて子どもたちには☆自らを考える心(見つめる心)☆自己肯定感と思いやりにあふれる心「じぶんもひとも大切にできる心」☆失敗や挫折を糧にできる強い心「しなやかな心」をはぐくみます。
|
提供内容の特色 |
昭和26年富士吉田市最初の認可保育園として西念寺が母体となり時の住職開設した市内で最も歴史を有す保育園です。 雄大な富士山の麓に位置する当園は園のすぐそばに世界遺産北口本宮富士浅間神社と諏訪の森自然公園があり自然環境にとても恵まれたロケーションを有します。また、多くの卒園児、地域の方々とのネットワークも大変強固なものがあり、長年職員、保護者、OB、地域の様々な方々の一枚岩の運営がなされているのも特徴です。 そのような恵まれた支援環境のもと、仏教保育の理念「生命尊重」を掲げ全ての子どもとその保護者の幸せを大切に日々丁寧な教育保育を行っております。
|
園庭の広さ |
600㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|