オランジェリー山形第1保育園

基本情報

種類 認可 (事業所内保育(20人以上))
電話番号 0234-41-0716
住所 山形県酒田市京田4丁目1-1  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年8月7日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
8名 6名 6名 0名 0名 0名 20名
利用者数
1名 3名 4名 0名 0名 0名 8名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:12年 )
職員一人あたりの園児数 1名
運営方法 <保育理念>オランジェリー保育園では、できるようになることよりもむしろ、 「じぶんでできた!」と感じさせる主体性を伸ばすことが大切だと考えます。私たちは、一人ひとりの力と可能性を信じて見守りながら、生活習慣や社会性、主体的に生き抜く力を育みます。<保育目標>●たくましく生きるための体をつくる●主体的に生きるための考える力をつける●社会で生きるための倫理観やコミュニケーション力をつける詳しくはホームページをご覧ください。https://www.orangery-hoiku.jp/
教育・保育の方針 ・社内に保育園があるため、保育中のお子様の様子をご覧いただけます。・オムツのサブスクを導入しています。(希望制) ※従業員枠は利用料無料、地域枠は利用料の一部を会社が負担します。・病児保育(体調不良児対応型)を実施しており、保育中に怪我や体調不良となった際は、保護者がお迎えに来るまでの間、看護師が安全に個別対応をします。・2025年4月より手ぶら登園を開始しました。日々の保育で使用するものを保育園で準備し、登園時の保護者の負担軽減を目的としています。
提供内容の特色 4月:入園進級お祝いの会5月:畑びらき6月:交通安全教室7月:夏祭り8月:プールあそび9月:いもほり10月:運動会12月:クリスマス会1月:交通安全教室2月:節分の会3月:卒園式   など《毎月実施》・にこにこタイム(保護者参観)・誕生会・身体計測・園外保育・従業員交流・避難訓練・おやつ絵本 など
園庭の広さ 226㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:あり
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 酒田市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし