| 常勤保育士数 | 2名 | 
|---|
    | 運営方法 | ・幼稚園型の認定こども園と、こども園卒園児対象の学童を運営しており、0?12歳までの子ども達が通っています。そのため、縦のつながりを意識した交流を日常的に行なっています。・保護者の方と協力し、子どもの育ちを第一に考えた保育・教育内容を取り入れています(次設問の回答参照)。・園で畑を所有し、野菜の収穫や畑を含めた周辺の自然環境と触れ合う機会を取り入れています。・ヤギやウサギ、その他いろいろな動物を飼育し、生き物との触れ合いを大切にしています。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | ・元気でのびのび、生き物として強く、経験を通し生きた知識と知恵のある子に育つ保育・教育を行っています。・小学校の先取りはせず、その時期に必要な子どもの根っこの育ちを大切にした保育・教育を行っています。・子ども一人一人に寄り添い、その子の本然が発揮でき、輝けるような保育・教育を行っています。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | ・月、1?2回お弁当の日があります(3?5歳児)・天気や気候が許す限り、外遊びやどろんこ・水遊び、雪遊びなどを積極的に行っています。・外部から講師の方をお招きし、(プロの演奏家による)音楽に親しむ会、リトミック、体操教室等を行います。 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 1022.7㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2020-04-01 | 
|---|