常勤保育士数 |
19名
|
非常勤保育士数 |
6名
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
幼児期における教育・保育は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うためだけではなく、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるとの認識のもと、保育を必要とする乳児及び幼児に対する保育を行い、これらの子どもの健やかな成長が図れるよう適切な環境を整え、その心身の発達を助長する。児童福祉法、子ども・子育て支援法及び苫小牧市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例その他関係法令等を遵守する。
|
教育・保育の方針 |
特定教育・保育、時間外保育、病児病後児保育事業、食事の提供、その他保育にかかる行事等
|
提供内容の特色 |
子どもの発育発達を促す環境に、水・砂・土・泥と散策・お話あそび・リズムやわらべうたあそびなどを取り入れ、想像の翼を広げワクワクする気持ちや経験を大事にすると共に、保育園時代の幼児期に、「寄り添われた経験」や「寄り添う経験」と「他者を思いやる経験」を経て、生活の中の積み重ねによって「人としての土台作り」を大事にし、あそびの中で脳・身体・心の育みを大切にする保育
|
園庭の広さ |
920㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
1971-04-01
|