札幌麻生雲母保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 011-733-0123
住所 北海道札幌市東区北43条東1丁目3-1  
アクセス 麻生駅より徒歩10分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 10名 11名 11名 11名 11名 60名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 12名
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 本保育所の運営指針「輝く大人が、輝く子どもと子どもの未来を育てる」をスローガンに掲げ、子どもたちが周囲の影響を大きく受け、人格形成をしていく大切な時期を、長時間触れ合う保育士が、輝く大人として個性を発揮することで、子どもたちの無限の可能性を引き出すことができると考えます。健康、安全で情緒の安定した生活の提供はもちろん、子どもたち一人ひとりにとって最適な保育を第一とし、より良いサービスの提供を意欲的に取り組むことに努めます。
教育・保育の方針 笑顔の園~子どもたちの笑顔がみんなの笑顔にみんなの笑顔が子どもたちの笑顔に~「笑う門には福来る」ということわざがありますが、笑顔には私たちが想像する以上の効能があると私たちは考えています。笑顔を作ることで、α波が発生し心の安定に笑顔は免疫力の活性化にもつながる笑顔は人に伝染するこれはどのような笑顔でも効果があるという研究報告もあります。そんな笑顔が拡がる思いを込めて、このスローガンを掲げました。笑顔は心の栄養となり、心身に大きな活力を与えてくれます。札幌麻生雲母保育園は、笑顔があふれ安心できるそんな場所でありたいと思っています。
提供内容の特色 1.健康な心と身体を育む:日々の保育や行事などを通して、「健康な心と身体を育む」ことを保育方針としています。        2.食育:食べることの大切さ・楽しさを知り、「食べる意欲」を育むために園をあげて食育に取り組んでいます。 3.きらら教室:パズルやぬりえ、言語やさんすうまで、様々なプログラムを通して生活に必要な能力を身につける活動を行います。4.保護者の方々との連携:園と保護者の方々とのコミュニケーション・信頼関係を大切に考えております。5.安全管理:セコムのセキュリティシステムを導入しております。6.アレルギーへの対応:代替食、除去食の専用献立を作成しております。専門知識を持った管理栄養士・栄養士がご相談を承ります。
園庭の広さ 383㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 札幌市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし