認定こども園第二メリー幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼稚園型))
電話番号 0123-23-5735
住所 北海道千歳市富丘4丁目13‐20  
アクセス 千歳駅より徒歩22分 [地図]   
開園時間 平日:8:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
不明 不明 不明 85名 85名 85名 255名
利用者数
0名 0名 0名 53名 55名 61名 169名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:1年 )
非常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:1年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 教育理念:「三つ子の魂百まで」 「明るく賢く生きる」 教育方針:様々な体験をとおし、幼児の持つ無限の能力を引き出し、心身の調和ある発達を目指します。
教育・保育の方針 音体教育および体操教育をとおして、情操と身体能力の向上と、自ら積極的に取り組み、最後までやり遂げる心の育成を目指します。あわせて、自然環境を生かした四季おりおりの自然を取り入れ、また、幼児期における聴覚の発達に合わせた英語教育など種々の体験をとおして子どもが持つ無限の能力の調和ある発達を目指します。
提供内容の特色 4月:入園式、進級式 5月:個別懇談、参観日 6月:遠足、運動会 7月:七夕・特別保育(年長組)、8月:芋ほり(年中組) 9月:フェスティバル 、カレーパーティ―、10月:遠足、参観日、個別懇談 11月:お遊戯会 12月:おもちつき 1月:しりすべり 2月:まめまき、参観日 3月:卒園式 当園では、音体教育を行っております。音楽と体操を通して心の落ち着き、協調性・助け合い・達成感等を学び、その集大成として運動会・鼓笛発表、お遊戯会があります。また、観劇会、本の読み聞かせ英語教育などは、劇団・外国人等プロの方たちをお招きし講演して頂いております。
園庭の広さ 2149.6㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 千歳市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(4月:入園式、進級式 5月:個別懇談、参観日 6月:遠足、運動会 7月:七夕・特別保育(年長組)、8月:芋ほり(年中組) 9月:フェスティバル 、カレーパーティ―、10月:遠足、参観日、個別懇談 11月:お遊戯会 12月:おもちつき 1月:しりすべり 2月:まめまき、参観日 3月:卒園式 当園では、音体教育を行っております。音楽と体操を通して心の落ち着き、協調性・助け合い・達成感等を学び、その集大成として運動会・鼓笛発表、お遊戯会があります。また、観劇会、本の読み聞かせ英語教育などは、劇団・外国人等プロの方たちをお招きし講演して頂いております。)
追加料金 なし