職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
https://oasafuji.h-catholic.ed.jp
|
教育・保育の方針 |
子どもの「自分でしたい!」を大切に、「自分でできた!」という喜びを積み重ねることにより、主体的に、生き生きと人生を歩んでいくための力を養います。心の教育~神様のお話やお祈り、また家庭的な雰囲気の中での温かい関わりなどを通して、自分も他人も愛することのできる心を育てます。横割りクラス編成と縦割りクラス編成~0~2歳児は横割りクラスで保育者とゆっくり信頼関係を築き、安心して生活できる環境をつくります。そして、友だちの存在に気づき視野を広げていきます。3~5歳児は、異年齢混合クラスを生活の場として、思いやりの心や、成長への憧れの心を培い、更には、年齢別の様々な活動を通して、同学年の友だちと活動する楽しさ、充実感を体験します。充実した教育環境~それぞれの発達段階や興味に合わせて選べる教材を準備し、自由な雰囲気の中での主体的な活動を通して、バランスのとれた成長を促します。その他~週一回の体操教室、畑での種まきや収穫体験、地域との交流(施設訪問)など、幼児期にふさわしい豊かな体験を通して、バランスのとれた人格形成を目指します。
|
提供内容の特色 |
1大きな木がたくさん生えている「なかよし公園」に隣接した自然環境豊かな好立地で、子どもたちは思いっきり体を動かしたり虫捕りをしたりして遊ぶことができる。2専門性の高い体操教室(ユニスポーツクラブと連携)と英語教室(ECCと連携)で体力やコミュニケーション力を育む。3建築家 上遠野 克 氏の設計による2020年完成のスタイリッシュな園舎(全室冷暖房完備)で、子どもたちは季節を問わず快適に過ごすことができる。4菜園での種まきや収穫、大麻の地域との交流などの充実した体験を通した学びで感性や地域を愛する心を育む。5カトリック園ならではのしっとりとした心を育む静と動のバランスがとれた活動で、子どもたちは入学時から小学校に順応できる主体性と適応力を身につける。6大人の目が行き届く少人数・縦割りクラス編成の家庭的な雰囲気の中で他者への思いやりや成長への憧れの心を培う。
|
園庭の広さ |
250㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2020-04-01
|